2010年10月02日
アリエッタさんの『つながるいのち』
『つながるいのち』
女声三部の楽譜が
昨日、届きました。
送り主は
佐賀県伊万里市を拠点に
活躍なさっていらっしゃる
『アリエッタ』
という
女性ボーカルグループです。
『つながるいのち』を
きっかけに
以前から
交流させていただいています。
(とは言っても、まだお会いしたことはないのですが…。)
私の作った
『つながるいのち』を
気にいってくださり
コーラスアレンジをつけて
歌ってくださっています。
先日
その音源が入ったCDを
届けてくださり
その美しいハーモニィに
感激して
是非、楽譜が欲しいと
お願いしましたところ
早速
送っていただきました
ありがとうございます
とても
自然なハーモニィで
素敵です
アリエッタさんの
歌声も
お優しくて
心に染み入ります。
アリエッタさんは
佐賀県伊万里市内で
スクールコンサートも
多く手掛け
「伊万里市では沢山の小学生がこの歌を歌えますよ。」
と、おっしゃっていました。
私の作った歌を
遠く離れた子供達が
歌ってくれている…。
本当に嬉しいです。
アリエッタさん
どうもありがとう。
アリエッタさんの
美しい歌声で
『つながるいのち』が
生きていること…。
感謝です。
女声三部の楽譜が
昨日、届きました。
送り主は
佐賀県伊万里市を拠点に
活躍なさっていらっしゃる
『アリエッタ』
という
女性ボーカルグループです。
『つながるいのち』を
きっかけに
以前から
交流させていただいています。
(とは言っても、まだお会いしたことはないのですが…。)
私の作った
『つながるいのち』を
気にいってくださり
コーラスアレンジをつけて
歌ってくださっています。
先日
その音源が入ったCDを
届けてくださり
その美しいハーモニィに
感激して
是非、楽譜が欲しいと
お願いしましたところ
早速
送っていただきました


とても
自然なハーモニィで
素敵です

アリエッタさんの
歌声も
お優しくて
心に染み入ります。
アリエッタさんは
佐賀県伊万里市内で
スクールコンサートも
多く手掛け
「伊万里市では沢山の小学生がこの歌を歌えますよ。」
と、おっしゃっていました。
私の作った歌を
遠く離れた子供達が
歌ってくれている…。
本当に嬉しいです。
アリエッタさん
どうもありがとう。
アリエッタさんの
美しい歌声で
『つながるいのち』が
生きていること…。
感謝です。
Posted by なを美 at 10:33
│つながるいのち
∴ この記事へのコメント
アリエッタさんがいらっしゃる伊万里市は僕が住んでいる武雄市のお隣さんです。なを美さん。いつかこちらにいらっしゃってくださいネ♪ ほんと、命はつながっていますネ♪
Posted by かいぼー at 2010年10月02日 11:14
わたしは京都から沖縄に来ました。
意外と気候に慣れなかったです(*^^*)
わたしの小さい時の将来の夢が歌手で今も夢を叶えるように
努力しています。
佐賀県に行ったことがありますが色々と歌手の皆さんと
お話が出来ました。
なをみさんの『つながるいのち』も聞いたことあります。
弾き語り頑張っているそうですね。(*゜Q゜*)
わたしはギターを頑張っています。
そろそろ夢、叶えたいです。アリエッタさんの歌声を
聞いたことがありますがとても癒されます。
アリエッタさんや、なをみさんのように歌のうまい歌手に
なりたいです( ^∀^)できれば声が出しやすくなる方法を
教えてくださいっ。
意外と気候に慣れなかったです(*^^*)
わたしの小さい時の将来の夢が歌手で今も夢を叶えるように
努力しています。
佐賀県に行ったことがありますが色々と歌手の皆さんと
お話が出来ました。
なをみさんの『つながるいのち』も聞いたことあります。
弾き語り頑張っているそうですね。(*゜Q゜*)
わたしはギターを頑張っています。
そろそろ夢、叶えたいです。アリエッタさんの歌声を
聞いたことがありますがとても癒されます。
アリエッタさんや、なをみさんのように歌のうまい歌手に
なりたいです( ^∀^)できれば声が出しやすくなる方法を
教えてくださいっ。
Posted by AAA at 2010年10月02日 17:40
なをみさんにお聞きしたいことがあります。。。。
その女性三部でどこのパートを担当しているんですか(・_・?)
わたしが小学生の頃、合唱部でメゾをしていました。。。。
そういえばこの間、NHKの沖縄のコンクールで、
何だったか忘れたけど『この地球が~好きだから~』みたいな
歌っていた学校とってもうまいでした。なをみさんも見ましたか?小学生の頃にあの歌うたいたかったです。。。。
その女性三部でどこのパートを担当しているんですか(・_・?)
わたしが小学生の頃、合唱部でメゾをしていました。。。。
そういえばこの間、NHKの沖縄のコンクールで、
何だったか忘れたけど『この地球が~好きだから~』みたいな
歌っていた学校とってもうまいでした。なをみさんも見ましたか?小学生の頃にあの歌うたいたかったです。。。。
Posted by 與 真司郎 at 2010年10月02日 17:52
かいぼーさんへ
佐賀県はかいぼーさんもアリエッタさんもいらっしゃるので是非行きたい所です。実は先月、佐賀県伊万里市で合唱コンクール九州大会がありまして私の学校の合唱部も参加しました。
でも、ご存じの通り私はお休み中なので、涙をのんでお留守番…。
佐賀に行きたかった~
佐賀県はかいぼーさんもアリエッタさんもいらっしゃるので是非行きたい所です。実は先月、佐賀県伊万里市で合唱コンクール九州大会がありまして私の学校の合唱部も参加しました。
でも、ご存じの通り私はお休み中なので、涙をのんでお留守番…。
佐賀に行きたかった~

Posted by なを美 at 2010年10月02日 23:08
AAAさんへ
素敵
素敵
夢を叶えるために努力しているって、本当に素晴らしい事です。
夢を追う道は必ずしも、平坦ではないし、障害があったり、迷いが出たりするかもしれない。
でも、追い続ける人は限りなく夢に近づいていけると思うのです。
実力を上げるために経験を積む事…、一人でも多くの人に自分の歌を聴いてもらいながらチャンスの元を作っていってください。
発声については、やはり複式呼吸が基本ですが
声楽とは違うので、自分の声質と個性に合った発声を研究しないといけませんよね。難しいですね。ボーカルは。
おやおや、すごく長くなってしまってすみませんm(_ _)m
当たり前の事を長々と書いてしまいました。
応援します
頑張ってくださいね
素敵


夢を叶えるために努力しているって、本当に素晴らしい事です。
夢を追う道は必ずしも、平坦ではないし、障害があったり、迷いが出たりするかもしれない。
でも、追い続ける人は限りなく夢に近づいていけると思うのです。
実力を上げるために経験を積む事…、一人でも多くの人に自分の歌を聴いてもらいながらチャンスの元を作っていってください。
発声については、やはり複式呼吸が基本ですが
声楽とは違うので、自分の声質と個性に合った発声を研究しないといけませんよね。難しいですね。ボーカルは。
おやおや、すごく長くなってしまってすみませんm(_ _)m
当たり前の事を長々と書いてしまいました。
応援します


Posted by なを美 at 2010年10月02日 23:31
興 真司郎さんへ
私は小学校から高校までずっと合唱部ソプラノでした
メゾは音程が難しいんですよね~。偉い、偉い。さて、『この地球が好きだから』は何と!私が教えている合唱部です。
残念ながらNHK合唱コンクールでは指揮を振る事はできませんでした。テレビの前で涙涙で見ていました
最近の合唱曲には心を揺さぶるいい曲が沢山ありますよね
私は小学校から高校までずっと合唱部ソプラノでした

メゾは音程が難しいんですよね~。偉い、偉い。さて、『この地球が好きだから』は何と!私が教えている合唱部です。
残念ながらNHK合唱コンクールでは指揮を振る事はできませんでした。テレビの前で涙涙で見ていました

最近の合唱曲には心を揺さぶるいい曲が沢山ありますよね

Posted by なを美 at 2010年10月02日 23:41
なをみさん返事ありがとうございます(*^_^*)。。。。
なをみさんはソプラノを担当しているんですね。。。。
わたしはメゾパートをしていてパートリーダーでした。。。。
顧問のk先生に怒られっぱなしでした。。。。
今は音痴になっています。。。。頑張って音痴克服を!
『この地球が好きだから~♪』を教えていたのは
なをみさんだったんですね。。。。w(゜o゜)w
いつかわたしも先生になってみたいです。。。。
なをみさんはソプラノを担当しているんですね。。。。
わたしはメゾパートをしていてパートリーダーでした。。。。
顧問のk先生に怒られっぱなしでした。。。。
今は音痴になっています。。。。頑張って音痴克服を!
『この地球が好きだから~♪』を教えていたのは
なをみさんだったんですね。。。。w(゜o゜)w
いつかわたしも先生になってみたいです。。。。
Posted by 與 真司郎 at 2010年10月03日 20:41
興 真司郎さんへ
パートリーダーだったんですね。
いろいろ、楽しい事や苦労もあったでしょうね。いい思い出ですね。
今は学生さんですか?
小学校の教師は、やり甲斐のあるいい職業だと思います。
授業以外にも部活を指導すると、さらに生き甲斐は増しますね~。私の場合
パートリーダーだったんですね。
いろいろ、楽しい事や苦労もあったでしょうね。いい思い出ですね。
今は学生さんですか?
小学校の教師は、やり甲斐のあるいい職業だと思います。
授業以外にも部活を指導すると、さらに生き甲斐は増しますね~。私の場合

Posted by なを美 at 2010年10月03日 23:09